WordPressとは?
『WordPressとは?』
事務員をしている自分には、WEB制作のことがさっぱりわからないのですが、
ときどき営業さんからお願いされ、入力をする「WordPress」について、
こちらのブログの場を借りて、改めて勉強していきたいと思います。
WordPressとは
WordPressは CMS というものの一つ。
(CMSとは・・・Contents Management System(コンテンツ・マネジメント・システム)の略。
Webサイトを管理、更新できるシステムのこと)
通常、Webサイトを作成・公開するためにはHTMLやCSSの知識が必要ですが、
CMSを利用すれば、そのような専門知識がなくても文章や画像などを準備出来ればWebサイトを作成・公開することができます。
(HTMLとは・・・Hyper Text Markup Language(ハイパーテキスト・マークアップ・ランゲージ)の略。
Webページを作成するための最も基本的なマークアップ言語のひとつ。)
(CSSとは・・・Cascading Style Sheets(カスケーディング・スタイル・シート)の略。
Webページのスタイルを指定するための言語のひとつ。)
※これだけだとHTMLとCSSの違いがよくわかりづらいですが、HTMLが文章の段落や
文字の強調を表現するのに対して、CSSはその文章をフォントや色を付けて表現する。ということみたいです。
(マークアップ言語とは・・・段落やフォントサイズが明確に表された文章を表現するための形式言語。)
※もっとわかりやすく言うと、人とマシンが会話する言語…だそうです。
たとえば、日本人と外国の方が何かしらの言語を使ってコミュニケーションをとるように
Webの世界も人間界とマシン界の2つの世界が存在していて、
マークアップ言語という言語を使い、人とマシンがコミュニケーションをとる。
と考えるみたいです。とてもわかりやすいですね。)
WordPressの長所
・WordPressは、無料で自由に使ったり、改良したりできる ブログソフト なので、ブログに投稿するように簡単にページの作成・更新ができます。
(ブログソフトとは・・・ブログに投稿する感覚で、更新可能なWEBサイトを作るためのソフトウェア)
・普通のHTMLなどで作成したサイトですと、更新していくのが大変だそうです。
それがWordPressなら一般的なブログと同じように、簡単に更新や記事の追加ができるため、簡単に自社(自分)のサイトを作ることができる。
・利用者が多いので、わからないことがあればGoogleなどで検索すれば大体のことが解決できる。
・トップページ、カテゴリページ…といった基本的なWebサイトの構造をHTMLを触らずに作ることができる。
・一般的なブログサービスでは、TOPページを固定することができないです。
個人の日記ブログでしたら問題ありませんが、企業様がコーポレートを作成する際に固定ページが設置できないのは困りものですが、
WordPressなら固定するページとブログのように積み上がっていく記事の両方を作成することができます。
・WordPressでのサイト制作案件が増えている。らしいです。
有名な大手企業でもWordPressを使われるようになりました。
なので、Web制作者にとってWordPressの案件に関わる可能性が高いそうです。
WordPressの短所
・最低限の知識がないと普通のブログのようになってしまい、 企業用のホームページ作成は困難。
・WordPressはスマホに対応していないため、スマホサイトを作るのが難しい。
・WordPressユーザー増加に伴い、プラグインやデザインについての情報は日本語でも提供され始めていますが、
主な情報やプラグインは海外のものが多く、マニュアルは英語中心になります
・ホームページをたくさんの人に見てもらうために、検索結果で上にでることをSEOと言いますが、
それがとても重要なのですが、WordPressでSEOを行うには、HTMLを直接自分で編集しなければなりません。
なので、HTMLの知識を持っていないと検索エンジン対策を行うことが難しい。
最後に
まとめるために色々と拝見させていただきましたが、横文字がたくさんあって頭が痛くなってきました・・・
わからない横文字ばかりで注釈がとても多い文章になってしまいましたが、とても勉強になりました。
半分くらいはWordPressというよりは、Webのお話になっておりますね…。
基礎中の基礎のお話かと思いますが、WordPressとは何かをまったく知らないまま投稿していたので、
WordPressとはこういうものなのか・・・とはじめて知ることができました。
Webの知識のある方にはWordPressでホームページを作成することは簡単に出来るようですが、
私のようにWeb知識のない方にとっては、少し難しいようです…。