#SEO
広がりを見せるインハウスSEO!失敗する理由とは
SEO コンテンツSEO

広がるインハウスSEO
Webサイトの導入が進み、SEOという言葉が広がると同時に、それを請け負うSEO業者や専門のコンサルタントも増えてきました。2000年代初頭のことです。
そして、2010年頃から、だんだんと「インハウスSEO」という言葉が聞かれるようになってきます。
実際にGoogleトレンドで見てみると、この言葉が安定的に検索されるようになるのは2010年の後半からです。ペンギンアップデートやパンダアップデートにより、それまで外注先が行っていたSEO対策の多くが不正に近いものだったこと分かりました。
それならば自社内でやろう、というのが増加の理由でした。
SEOは属人的なもの
しかし、このインハウスSEOですが、実際にうまくいっている企業は多くはないようです。
理由の1つがSEOとは属人的なものだからです。
ビジネスで属人的というと、その人しか分からない、対応できないという状態であるためあまり好ましい状態ではありません。
ですが、専門分野のSEOは個人の豊富な知識と高い専門性による部分が多くあります。
これは過去からも同じで、きちんとしたSEOコンサルタントに見てもらっていた会社は、大掛かりなアップデートの際も致命的な順位変動には会っていません。そうした状態に陥ったのは、質の悪い業者に頼んでいた所です。
こうした高度な人材をSEOの専門職として社内に抱えることができる企業は、ほとんどいないと言っていいでしょう。
情報やスキルの限界
インターネット上や書籍でSEOに関する情報は豊富にあります。しかし深いところまで詳しく情報提供をしているものはごくわずかしかありません。
SEO業者がGoogleから情報を得ている、ということはありません。しかし日々真面目にSEOに取り組む会社やコンサルタントは、一般企業内で他の仕事も行いながらSEOも見ているという担当者に比べ、豊富な情報を取得できています。複数サイトに携わることで、比較や最近のアルゴリズムの変化を敏感に感じ取ることができるのです。
またさらに熱心な専門家は、SEOに関するさまざまな実験を業務以外でも行っています。そこでネットや本に書かれないノウハウを発見したりしているのです。
こうした理由から、インハウスSEOが必ずしもベストな方法ではないというのが分かって頂けると思います。

CONTACT

この度は当社へご興味お持ちいただき
ありがとうございます。
Webに関するお悩みございましたら、
是非一度お気軽にご相談ください。
平日10:00~19:00