WordPressのプラグインは、見た目を変更したり、必要な機能を入れたりなど、サイトの要件を叶える目的で探しがちですが、実際に存在するプラグインはそれだけに留まりません。
今回は、管理画面サイドの環境整備や、メンテナンスに役立つプラグインをピックアップしたいと思います。
目次
おすすめプラグイン4選をご紹介!
1.Broken Link Checker
WordPressの各投稿データを定期的にチェックし、リンク切れのURLを見つけるとメールや管理画面上で通知してくれるプラグインです。
外部サイトのページが知らぬ間に消えてしまうという事態はどうしても起こりますし、無効になったリンクの放置はSEOやUXの観点でよくありません。
手動チェックサービスも存在しますが、習慣的にチェックをかけるのはなかなか難しいので、Broken Link Checkerのように自動で行ったほうが望ましいところです。
Broken Link Checkerの管理画面上ではこのようにリンク切れ情報が蓄積されていきます。ここから「URLを編集」で直接修正が行える点も優秀です。
注意点
非常に有用なプラグインですが、使用の際にはいくつか注意事項があります。
- すべての投稿のURLを見て回るという挙動上、サーバー負荷がかなり高い。
- カスタムフィールドは設定でフィールドを登録しないとチェックされない。
- テーマのPHPファイルなど、投稿データ以外のURLはチェックされない。
サイトの形式によってはあまり導入が向かない可能性もあるので、上記を踏まえた上でよく吟味しましょう。
負荷に関しては、チェック間隔を伸ばすことで緩和することができます。チェック中は負荷がかかるという点は残念ながらどうにもなりませんが、チェックの頻度を減らせば許容しやすくなります。
デフォルトでは72時間(3日)ごとにチェックされますが、これでも頻度はやや高いくらいでしょう。サイトによりけりではありますが、週一や月一くらいに間隔を伸ばしても問題ない気がします。
2.Admin Menu Editor
管理画面のサイドメニューを改変できるプラグインです。
デフォルトのWordPressでも、functions.phpを編集することで制御が可能ですが、Admin Menu Editorでは専用GUIを通してより簡潔に変更が行なえます。
使わない項目を非表示化で削ったり、逆によく使う項目を並び替えてメニュー上部にまとめたりすることができます。名称やアイコンの変更も可能です。
WordPressサイトを運用する限り、サイドメニューは何度もクリックするので、こういった細かな整理は中々侮りがたい効果を生みます。サイトの構成やデザインを考える時、ナビなどリンク系統の部分は重要視されますが、管理画面においても同じということですね。
3.Pre-Publish Post Checklist
投稿記事の編集画面に、オリジナルのチェックリストを追加できるプラグインです。
以下のように、投稿時にチェックしたい項目を設定すると、投稿ごとにチェックリストが追加されます。
チェック項目は自由に設定できるので、見落としたくない箇所を一通りリスト化させてしまいましょう。
対応済みの項目は自分でチェックを入れていきます。
チェックが全て埋まっていない状態で公開しようとすると警告が出ます。
投稿ミスをする危険性を一気に下げられるだけでなく、チェック作業も管理画面上で簡潔にこなせるようになり、記事投稿フローの効率化に大きく貢献します。ブロガーの方にはイチオシのプラグインです。
Search Regex
投稿データ全体に検索と置換をかけられるプラグインです。
「Regex」、つまり正規表現が使えるのが圧倒的な強みです。以下は、Pタグの属性(クラスなど)を維持したままDIVタグに変更をかける例になります。
文言の調整や、マークアップの改変をまとめて行いたい際には非常に強力なプラグインです。
唯一の難点としては、既に3年以上更新が放置されている点でしょうか…。とりわけ不具合等は確認していませんが、データを一挙にいじるという影響範囲の大きさを考えると、やや不安になるのが正直なところです。置換ミスをしてしまったときも大きな痛手になりうるので、使用の際は必ずバックアップを取りましょう。
終わりに
今回のプラグインは、サイトの表示等には直接の影響がない裏方タイプですが、いずれも管理の効率化において高い有用性を持っています。
管理が楽になれば、それだけ本筋のコンテンツ作りに集中出来るようになるので、こういったプラグインにも目を向けてみてくださいね。
弊社では、ワードプレスに精通した実績のあるスタッフがWebマーケティングの運用をサポートいたします。
ぜひお問い合わせください。