コラム

採用担当者様が抱える問題や悩み、就職活動・転職活動についての情報をまとめたコラム記事を日々更新しております。
採用活動に役立つ情報、耳寄りな情報、為になる情報を発信していきます。是非ご覧ください。

  • 採用ブランディング
  • 新卒採用
  • 求人媒体・メディア

中小企業の内定辞退率はどのくらい?内職辞退者を減らすコツを詳しく解説

内定辞退率とは、就職内定を獲得した学生の人数に対して、内定を辞退した人数の割合を指します。

売り手市場である就職活動市場において、優秀な学生に内定が集中してしまい、内定辞退が多く発生していることが原因です。株式会社ディスコが行った調査では、新卒社員の内定辞退率が6割以上という結果が出ました。

 

この記事では、なぜ内定を辞退する学生が多いのか、また、内定辞退率を下げる方法を解説していきます。

 

内定辞退率とは?中小企業の場合どれくらい?

内定辞退率とは、就職内定を獲得した学生の人数に対して、内定を辞退した人数の割合を指します。

採用活動において、内定辞退は企業にとって大きなダメージとなります。

また、中小企業の求人倍率は約10倍ですが、内定を獲得した人のうち、6割に辞退されてしまうことが現状です。

 

内定辞退が起こるのはなぜ?

採用活動において、内定辞退されてしまうことに、頭を抱えている方も多いのではないでしょうか。内定辞退が発生してしまう理由は多岐にわたりますが、なかでも特に多い理由を解説します。

 

志望動機が高い企業が他にあるため

内定辞退で最も多い理由として「より志望度の高い企業から内定が出たため」というものがあります。

就職活動において、第一志望、または滑り止めといった考え方が学生の間で広く浸透しています。そのため、滑り止めと見なされている企業は、第一志望の企業から内定を獲得した場合、内定を辞退されてしまう確率が高くなります。

 

希望している条件に合っていないため

給与や福利厚生などのサービスが、希望している雇用条件と合致していないという理由から、別の企業への就職を決める学生も少なくありません。

例として、残業時間や転勤に関する情報は募集要項に記載されていないケースが多くあります。そのため内定後に詳細を確認し、はじめて希望条件との乖離に気づいたという場合があります。

企業説明会などの場を活用して、事前に詳細な勤務条件を説明しましょう。

 

初めて企業に対して持ったイメージと現実が乖離している

企業に抱いていたイメージと実際に見聞きした社風が違い「自分には合わないな」と判断した人が、内定を辞退してしまう場合があります。

複数の内定を獲得している学生は、より自分に合った社風の企業を選択するため、内定を辞退する要因となるでしょう。

 

採用担当者の対応に不満を感じたため

内定者が、採用担当者の対応に不満を感じた場合も内定辞退につながります。

選考の際に人事からの回答内容が不安や不信感を与えてしまい、悪印象を抱いてしまうことも内定辞退者が増える要因です。

 

内定辞退を減らすためには?

前述した要因で発生した内定辞退者は、常に一定数は存在するでしょう。

しかし、原因不明の内定辞退者が続出するような場合は、採用活動全体を一度精査することをおすすめします。採用活動において大切なことは、就職活動者に好印象を与えることです。

ここからは、内定辞退率を減少させるための方法を解説します。

 

社内見学などで会社の雰囲気を知ってもらう

社内見学とは、内定者が入社する前に実際に職場を見学してもらうことで、会社の雰囲気を知ってもらう取り組みです。コミュニケーションを図りながら、お互いの素性や本心について理解を深めることに繋がります。

また、就職活動者が実際に就職した後のイメージを鮮明に描くこともでき、漠然とした不安から起こる内定辞退の防止にも役立ちます。

 

選考中の対応や内定後のレスポンスをスピーディーかつ丁寧に行う

採用活動において、内定者への速やかな対応は大切です。特に注意するべき点として、選考が始まっていない段階において連絡が滞ってしまうと、企業への不信感を抱かせてしまうでしょう。

電話での問い合わせや、メールでの応募の際も、可能であれば即日、もしくは24時間以内の返信を心掛けましょう。

採用する企業側が内定者の姿勢に注視することと同様に、内定者は企業側の対応を見定めています。そのため、応募者の目線に立って真摯な対応を心掛けましょう。

 

歓迎ムードを演出する

内定式を開催し歓迎ムードを演出することもおすすめです。

メールや電話、書類送付といった一般的な合格通知ではなく、自社に招き、直接歓迎の気持ちとともに合格を伝えましょう。

結果として、内定者が「自分はこの会社に求められている」「歓迎されている」といった、前向きな感情を抱くことに繋がります。

また内定者を獲得するための手段としても、地道なコミュニケーションで良い関係を構築することが大切です。

 

懇談会などのイベントを定期的に開催する

内定者の内定辞退率を防ぐには、入社までの期間で内定者の心を離さないことが大切です。

企業に対する関心が薄れ、入社に対する不安が大きくなってしまった場合には、内定を辞退する可能性が高くなります。

そのため、内定者に対して行う懇親会や研修など、社内に溶け込むためのイベントを用意しましょう。実際に働くメンバーと親しく話せる機会を設けることや、アイスブレイクを行うこともおすすめです。

また、社員同士のコミュニケーションや信頼関係の構築という視点においても、定期的なイベントの開催はメリットとなります。

 

中小企業でも関係ない!まずは会社を知ってもらい、内定辞退率を減らそう!

内定辞退率の推移は平均6割であり、データの計算上は高めです。しかし、内定辞退に悩まされているのは中小企業のみならず、大手企業においても同様の問題が発生しています。

内定辞退を減らすために大切な点は、企業の魅力を伝えることです。内定者に、この会社で働くという具体的なイメージを持ってもらうことで、内定辞退を回避できる可能性が高まります。

注目コンテンツ

まずはお気軽にご相談ください。
採用サイト制作のプロが御社に最適な
採用サイト制作をご提案します。