「ほしい人材」を獲得できる
注目の採用ブランディング
採⽤媒体・⼈材紹介だよりの採⽤活動になっていませんか?
企業の⼈材不⾜&採⽤活動は、年々厳しさが増してます。
「ミスマッチを起こさない」「ほしい⼈材を獲得」を実現する
「採⽤ブランディング」のノウハウをご提供いたします。
採用サイト制作、採用パンフレット制作、
採用ブランディングなら株式会社SPC
お客様の声
採用ブランディングの強化には、
採用サイト・採用パンフレット・
採用動画などツールの統一が不可欠です
- 準備期間・
インターン -
求人媒体掲載・
エントリー採用サイト -
説明会採用パンフレット
採用動画 - 選考
- 内定
- 入社
“ 一貫した採用ブランディング ” で
御社の企業価値を倍増!
-
採用サイト制作
-
採用パンフレット制作
-
採用動画制作
- 一貫性のある採用ツールで採用ブランディングを強化し、求める人材へリーチ!
- 採用ツールの閲覧タイミングとメディア特性を活かして、効果的なアプローチを!
- 採用ツール制作のワンストップ化で、制作依頼の煩雑さを軽減!
採用サイト制作・採用パンフレット制作・採用動画制作など
採用ブランディングのことならお任せください
採⽤サイト制作に必要な要素を
トータルプロデュース
-
-
採用戦略
RECRUITING - 一般的な制作サイトと違い、採用専門コンサルタントによる採用コンテンツのご提案からサイト制作後の運用・改善まで一貫してサポートいたします。採用サイトを用いた採用戦略で、御社の採用活動を成功へと導きます。
-
-
-
ブランディング
BRANDING - 応募者とのミスマッチの原因は、採用ブランディング不足かもしれません。徹底的なヒアリングでターゲットを明確にし、適切なアプローチを行います。サイト制作の際はテンプレートを使わず、フルオーダーメイドでサイトを制作。他社と大きく差をつけることができます。
-
-
-
クリエイティブ
CREATIVE - 確かな経験と実績を持った制作のプロが、採用サイトを1から作るので、御社だけのオリジナルサイトをご提供いたします。素材の一つひとつにまでこだわったデザインで、採用ができる採用サイトの制作をお約束いたします。
-
採⽤コストの効率化例
採⽤サイトは他採⽤メディアの効果を最⼤化
採⽤媒体・⼈材紹介に依存した採⽤戦略を
⾒直し、採⽤コストの効率化を実現します。
-
採用媒体と人材紹介の採用活動
-
採用媒体の採用活動
-45%
採用コストを削減‼
SPCの採用サイト制作のこだわり
ヒアリングから採用課題を抽出、魅力ある採用コンテンツを提供致します。
-
-
ヒアリング
- 採用サイト制作において最も重要なことは制作前のヒアリングです。打ち合わせ形式で…
-
-
-
企画
- 制作する採用サイトの方向性を企画していきます。ヒアリングを通じて見えてきた御社…
-
-
-
提案
- 弊社では、採用サイト制作の経験豊富なスタッフが、経験を活かした提案をベースに制…
-
-
-
デザイン
- 見た目がきれいで整ったサイトは、どの制作会社でもつくることができます。弊社では…
-
-
-
撮影
- 弊社が制作する採用サイトで、妥協はいたしません。素材のひとつひとつまでとことん…
-
-
-
インタビュー
- 御社に最適な採用サイトを制作するため、御社の悩みや課題、採用に対する意欲や求め…
-
-
-
ライティング
- 弊社には採用サイトのテキストを制作する専門のライターが在籍しております。求職者…
-
-
-
動画
- 御社の魅力や社風を、より魅力的に表現する手段として、動画の使用は効果的です。貴…
-
-
-
おもてなし
- 採用に悩む企業様の力になりたい。その想いから採用サイト制作をスタートしま…
-
御社の採用活動にマッチする
採用サイト制作
-
- 新卒採用サイト
- 会社の強みと、仕事の魅力を伝え、新卒者の心をつかむことがカギになります。会社での一日の流れや、一緒に働く先輩の声などのコンテンツを活用し、実際にその会社で働いている自分をイメージさせることや、しっかりとした研修制度をアピールし、自分の将来像をイメージさせることがとても重要です。
-
- 中途採用サイト
- 新しいスキルを身につけられる環境、スキルアップできる環境などを打ち出すことで、未経験者でも新しい経験ができる企業であることを幅広い求職者へアプローチ。反対にミスマッチを避けるために、企業側が求める業務経験やスキル、入社後のキャリアプランを明確にすることで、即戦力となる人材の効率的な獲得に繋げることができます。
-
- 採用LP
- LPとはランディングページの略で、ひとつの商品、サービスなどを紹介するための長いWebページを指します。特に通販サイトなどでは効果的に活用されるケースが多く見受けられます。採用サイトでもこの長い1ページの利点を活かし、テーマをひとつに絞り込み、そのテーマに沿って、あらゆる角度から求職者へ企業の魅力をアピールします。
採用サイト制作実績
お客様に合わせたスペシャル採用サイト制作の実績をご紹介いたします。
-
- W2ソリューション
- 新卒採用サイト制作
-
初めての総合職新卒採用を目的に制作。
離脱率の低下や内定辞退の防止を意識的に施策。採用後の配属先で身につくスキルや活躍する先輩の声などの掲載で、求める人材をより効率よく採用できる構成とした。
-
- 東京會舘
- 新卒採用サイト制作
-
新卒者向けに制作。会社、仕事、社員の情報をバランスよく掲載。
また、スペシャルコンテンツとして、社員アンケートによるランキングを実施。
学生が楽しみながら会社理解できるよう企画。
-
- 博報堂コンサルティング
- 新卒採用サイト制作
-
戦略系コンサルティングファームの新卒採用サイト。
企業の未来を担うマーケティングのプロフェッショナルとして、共に成長していこうというメッセージを多角的に展開。クリエイティブにもこだわり、より高い目標を持った人材の確保に尽力。
-
- 麵屋武蔵
- 新卒採用サイト制作
-
採用の強化に加え、ブランドイメージの浸透強化を目的として採用サイトを制作。
飲食店のイメージ払しょくのために実際に働く社員の顔を多く掲載した。
また、インバウンド施策が成功していることもあり、「世界に誇れる仕事」という訴求方法を採用。
-
- ブックオフオンライン
- 中途採用サイト制作
- 中途向けに制作。ブランドは有名なものの実際の仕事内容が不透明な点を解消すべく制作。職種が5職種ある中、それぞれの仕事内容と親会社に与える影響、キャリアパスなどを訴求できるようページ設計を行った。
-
- 日本交通株式会社
- 採用LP制作
-
応募率の上昇を目的として制作。
1枚のLPタイプで制作し、流入した求職者が応募に至るまでのフローを考案、仮説を立て、離脱率を防ぐ施策を複数用意。応募率が2.25倍に急増。
他社との比較
採用コンサルティング、サイト制作のどちらもワンストップ対応!
採用の課題は私たちが解決いたします!他社では対応しきれない部分もカバー!
![]() |
A社
デザイン制作会社 |
B社
Webコンサル会社 |
||
現状分析 | 自社サイト分析 | 〇 | × | 〇 |
---|---|---|---|---|
競合サイト分析 | 〇 | × | 〇 | |
ユーザー評価 | 〇 | × | 〇 | |
コンセプトワーク | 〇 | × | × | |
戦略策定 | KPI設定 | 〇 | × | 〇 |
ユーザー評価シナリオ | 〇 | × | 〇 | |
情報設計 | 〇 | × | 〇 | |
設計デザイン | デザイン | 〇 | 〇 | × |
原稿・写真準備 | 〇 | × | × | |
システム導入 | 〇 | 〇 | × | |
サイト構築 | ガイドライン | 〇 | 〇 | × |
運用教育 | 〇 | × | 〇 |
まずはお気軽にご相談ください。
採用サイト制作のプロが御社に
最適な採用サイト制作をご提案します。
採用コラム
COLUMN
採用コラムでは、“採用活動・求人サイト運営に
役立つ情報を発信していきます”
-
- 中途採用
-
オンライン採用のメリットとは?採用時のポイントも解説
-
近年、働き方の見直しに伴って採用活動にも変化が表れています。代表的なのが非対面で面接などが可能なオンライン採用です。 そこで本記事ではオンライン採用のメリットについて解説します。 オンライン採用の背景 コロナ禍の影響で業務のオンライン化が進み、ミーティングなどもweb会議ツール...近年、働き方の見直しに伴って採用活動にも変化が表れています。代表的なのが非対面で面接などが可能なオンライン採用です。 そこで本記事ではオンライン採用のメリットについて解説します。 オンライン採用の背景 コロナ禍の影響で業務のオンライン化が進み、ミーティングなどもweb会議ツール...
-
- 中途採用
-
採用業務を支援してくれる採用コンサルタントとは? 概要と選び方を紹介!
-
「人手不足で人材確保が急務。でも、そのためのノウハウがない」 そんな企業の採用業務を支援してくれる心強い味方が、採用コンサルタントです。 一方で、採用コンサルタントに興味はあるものの「提供しているサービス内容がわからない」「どんな業者に依頼すればいいかわからない」と悩んでいる方もい...「人手不足で人材確保が急務。でも、そのためのノウハウがない」 そんな企業の採用業務を支援してくれる心強い味方が、採用コンサルタントです。 一方で、採用コンサルタントに興味はあるものの「提供しているサービス内容がわからない」「どんな業者に依頼すればいいかわからない」と悩んでいる方もい...
-
- 中途採用
-
スカウト型採用とは?メリットやデメリット、スカウト型採用を導入する際のポイントなどについて解説
-
現代の日本では労働人口の減少が続いており、2023年7月の有効求人倍率は1.29倍と売り手市場です。 人材の流動性も高まっているため、安定的な人材獲得が難しくなってきています。このような状況下で注目されているのが、欲しい人材に直接アプローチするスカウト型採用です。 そこで本記事では...現代の日本では労働人口の減少が続いており、2023年7月の有効求人倍率は1.29倍と売り手市場です。 人材の流動性も高まっているため、安定的な人材獲得が難しくなってきています。このような状況下で注目されているのが、欲しい人材に直接アプローチするスカウト型採用です。 そこで本記事では...