コラム

採用担当者様が抱える問題や悩み、就職活動・転職活動についての情報をまとめたコラム記事を日々更新しております。
採用活動に役立つ情報、耳寄りな情報、為になる情報を発信していきます。是非ご覧ください。

  • 採用ブランディング
  • 採用活動のコツ
  • 求人

採用コンサルタントの費用相場は?おすすめ会社も紹介

近年、人材採用に関するサポートを行う「採用コンサルタント」を活用する企業が増えています。自社で採用コンサルタントを利用する場合、費用はいくら必要なのか把握しておきたい方も多いでしょう。

そこで本記事では、採用コンサルタントの費用相場について詳しく解説します。

採用コンサルタントとは

採用コンサルタントとは採用コンサルティングサービスを担う職業名です。採用コンサルティングとは、採用戦略や人材採用に関する助言・サポートを行うサービスで、採用業務を部分的に代行するケースもあります。

類似するサービスに「採用代行サービス」が存在しますが、サービス内容が異なるため注意が必要です。採用代行サービスは自社の採用業務をサービス会社に任せる形になりますが、採用コンサルティングは採用業務を自社で行い、コンサルティング会社から採用業務に関する支援を受ける形となります。

採用コンサルタントの費用相場について

依頼する業務内容別の費用相場は以下のとおりになります。

ただし、依頼先の企業によって異なるため注意してください。
出典:https://www.neo-career.co.jp/humanresource/knowhow/a-contents-newgrad-saiyoconsulting_ryokinhikaku_190829/#i-6

・選考フロー設計
費用相場は30万円からです。フローが複雑化すると費用も変わってくるため、正確な見積もりが必要になります。

・求める人物像設定
費用相場は30万円からです。調査内容によって費用は異なります。

・評価基準設計
費用相場は50万円からです。評価基準の細かさや、策定に要する時間によって費用が変わります。

・採用スケジュール設定
費用相場は30万円からです。自社の全体戦略との調整によって費用に差が出ます。

・採用ブランディング
費用相場は100万円からです。自社のイメージに関係するため、ほかの業務に比べて高額となるでしょう。

採用コンサルタントの選び方

利用する採用コンサルタントの選択時にはいくつか押さえておきたいポイントがあります。
以下が各ポイントの解説です。

過去の実績を確認する

コンサルティング会社の過去の成功事例などの実績のチェックは必要不可欠です。成功事例にある企業の業種や規模を確認し、自社に近しい企業が多い場合は安心して選択できるでしょう。

企業サイト上に実績が掲載されていない場合は、直接連絡して詳細を確認するのもおすすめです。

提供サービスを確認する

コンサルティング会社が提供しているサービス内容は各会社によって異なるため、選択前に十分に把握しておかないとミスマッチに繋がる可能性があります。

自社に必要なサービスが何かを明確にしたうえで、最適なサービスを提供している会社を選択するのがおすすめです。

専門領域を確認する

コンサルティング会社が専門的に取り組んでいるサービスを確認し、自社の問題解決に繋がるかどうか判断しましょう。

例えば、応募者が十分に集まらず困っている場合は、集客を専門としているコンサルティング会社を選ぶ必要があります。また、面接官の育成に悩んでいる場合は、面接官のトレーニングに力を入れている会社を選ぶなど、各コンサルティング会社が得意とする領域や業務を調べておくことが大切です。

採用コンサルタント利用時の注意点

採用コンサルタントは人材採用に悩む企業にとって心強い存在ですが、利用する際は注意すべき点を把握しておく必要があります。

以下が主な注意点の解説です。

コストを把握する

採用コンサルタントはさまざまな業務の依頼が可能となっていますが、必要以上に業務を依頼してしまうと、コストがかさんでしまうため注意しましょう。

業務を依頼する必要があるかどうかは、自社の担当者が業務を行った際にかかったコストと、コンサルタント依頼時のコストを比較して判断するのがおすすめです。

また、比較した上で判断すれば、上司からも業務依頼の承諾を得やすいでしょう。

社内にノウハウを蓄積させる

採用コンサルタントに業務依頼をして任せっぱなしにしているだけでは社内に採用に関する経験や技術が蓄積されません。

採用ノウハウの蓄積をおろそかにしてしまうと、コンサルティングサービスの利用終了後に採用成功率が低下してしまう恐れがあります。業務を任せるだけでなく、自社の担当者の育成も同時に進める必要があるため、サービスを利用しつつ育成環境を整えましょう。

内定者との関係を構築する

内定者フォローをコンサルタントに任せすぎるのは避けるようにしましょう。自社の担当者が内定者とやり取りする機会がないと、内定者と自社の社員との関係性が築けません。

内定後の連絡業務は極力自社で行うように心がけ、入社後にトラブルのないようにしっかりと関係性を構築しましょう。

おすすめの採用コンサルティング会社3選

ここでは、数多くある採用コンサルティング会社のなかでもおすすめの3社を紹介します。

株式会社ネオキャリア

出典:https://www.neo-career.co.jp/service/newgradconsulting

パッケージ販売ではなく、各企業の課題に合ったオリジナルの企画開発を提供しているコンサルティング会社です。

大手企業から中小企業まで1万社を超える豊富な支援実績をもっており、企業ごとの予算に合った最適なコンサルティングを実施しています。魅力的なコンテンツによって応募者の気持ちを引き付け、母集団形成のサポートを行っているのが特徴的です。

株式会社キャリアマート

出典:https://www.careermart.co.jp/consult/

年間約600社以上のクライアント数をもつ会社で、実績に基づいた情報やノウハウを活用した業務サポートが強みです。

新卒採用と中途採用の両方でそれぞれの採用に特化した採用業務サポートを実施しているのが特徴になります。各企業の業種や職種に合わせて、企業のもつ強みや弱みの分析を行い、採用ターゲットに効果的なアプローチをするのに力を入れているのが魅力的です。

株式会社マイナビ

出典:https://hrd.mynavi.jp/service/service-23731/

大手求人媒体の運営で有名な会社ですが、採用コンサルティングにも力を入れています。40年以上にわたり企業の採用活動をサポートしてきた実績から、効果的で効率的な採用活動のサポートが可能なのが強みです。

採用プロセスの設計だけで終わらず、施策を効果的に機能させるための運用もサポートしてくれます。企業の採用に関する全領域のサポートをワンストップで行えるのが魅力的です。

まとめ
ここまで採用コンサルタントの費用相場について解説し、採用コンサルタントの選び方と利用時の注意点、おすすめコンサルティング会社を紹介してきました。

採用コンサルタントは依頼する会社や業務内容によって費用が大きく異なるため、自社の採用活動に関する課題を明確にして、必要なサービスを選択するようにしましょう。またコンサルティングで習得したノウハウは今後の採用活動に活用できるよう、社員の育成環境を整える必要があります。

ぜひ本記事で紹介した採用コンサルティング会社も参考にし、採用コンサルタントの利用を検討してみましょう。

注目コンテンツ

まずはお気軽にご相談ください。
採用サイト制作のプロが御社に最適な
採用サイト制作をご提案します。