#未分類
「本当の失敗」ついて思うこと。

本当の失敗とは?

 
その他のことにも言えることですが、仕事に関してこんな言葉を聞いたことがあります。
 
「失敗と言うのは、同じ失敗を2度以上繰り返すこと」
つまり、1度目の失敗は「失敗」ではなく、ある種「挑戦」であったり「次に繋げる糧」と言う比較的推奨度の高い
ポジティブな解釈を含めていて、同じ失敗を2度繰り返してしまうとそれは失敗である。と言うような意味合いです。
 
誰しも完璧ではないので間違いは犯すと思うのですが、実は私たちは私たちが思っている以上に失敗をしているのではないでしょうか。
勿論ここで述べている失敗を指すものは「同じ失敗を2度以上繰り返す」という比較的ネガティブな状態と定義しています。
 
自分が認識した間違いというのは、次に間違わないように修正や対策を行います。
ですが、自分が認識していない間違いはどうでしょう。人から言われて初めて自分の間違いに気付くなんていうのもあります。
それは認識をしていないのですから、修正や対策をしようとはならず、知らずしらずのうちに「失敗」しているということが実は多いと思います。
 
例えば私はWeb制作に携わっているのでWeb制作で例えると
「スケジュール通りに制作が進み、納期に間に合った」
この場合、文字だけ読むとディレクターとしてしっかりと進行管理を行い成果物を納品したと認識できますが、
実はそもそもスケジュールがあまり現実的ではなかったり、起こりうるケースを把握しきれずバッファを設けずにいたところ
お客さんや制作陣にとってタイトなスケジュールになり、お客さんや制作陣が残業をしてまで期間に合わせていた。
ということが裏では起きていたかもしれません。
その場合運よくスムーズに進み納品に至ったとするとディレクターはその間違いに気付かず
次回以降の案件でも今まで通り行ってしまい失敗が顕在化された時に初めて気付くでしょう。
そして気付いたころには最悪の事態に陥っている可能性もあります。
 

本当の失敗を防ぐ方法

 
ではどうすればその自分が認識できていなかった失敗に気付くことができるのでしょうか。
勿論誰かにフィードバックを求めていくのも良いかと思いますが、組織で頻繁に適切なフィードバックをし合える文化が根付いていないと厳しい部分や
組織全体として間違いだと認識していないというケースもあると思います。
 
ですので、個人的には自分の活動を振り返り自分に沢山問いて見ることが大事だなと改めて感じました。
・なぜその選択がベストだと思ったのか
・他に効率の良いやり方は無かったのか
・わからないことや少しでも間違いかも、と思いながらやり過ごした部分はあったか
・現状やこれからも必要になる知識は何で、どう覚えていくのか
・自分以外の他の人はどのようにやっているのか、そしてそうする理由は何だと思うか
などなど自分の思考を巡らせ問いかけることによって、徐々に自分の間違いやもっとこうしたほうが良い
という点が見えてくると思います。
 
失敗がなにも全て悪いわけではないですが、「本当の失敗」の正体を知り、
元々顕在化していた間違い含め、たくさんの間違いに気付けたほうが、
成長の糧となり、より効率良く修正・対策・成長していけるのではないでしょうか。
 

最後に

いままで「本当の失敗」とは?と題し語ってきたわけですが、
どうしても何かうまくいかない時、
無意識に誰かのせいにしたり、自分が正しいんだと思い込むことによって
その自分の間違いには盲目になってしまいます。
「多角的な視点を持って、自分を見つめ直す。そして改善すべき点には瞬発力を持って対応していく。」
文字で見るとありがちで当たり前のことのように見えますが、
これは私の自戒としても意識して、
これからの業務に当たって行けたらなと思っています。
 
 

CONTACT

この度は当社へご興味お持ちいただき
ありがとうございます。
Webに関するお悩みございましたら、
是非一度お気軽にご相談ください。
平日10:00~19:00