コラム

採用担当者様が抱える問題や悩み、就職活動・転職活動についての情報をまとめたコラム記事を日々更新しております。
採用活動に役立つ情報、耳寄りな情報、為になる情報を発信していきます。是非ご覧ください。

  • 中途採用
  • 採用活動のコツ
  • 求人

難しいとされるエンジニア採用!心がけるべきことを解説!

昨今の労働力人口不足の中で、エンジニア採用の難しさが際立っています。この記事では優秀なIT人材の確保に向けて、採用担当の方々が押さえるべきポイントを解説します。

 

なかなか採用できない…エンジニアの転職市場の状況

少子高齢化による労働力人口の不足の中でも、特にIT人材の不足が顕著に進んでいます。2030年頃までには約59万人の人材不足となる予想があるほどです。経済産業省が行った「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」によると、2019年をピークに退職率が入職率を上回るとも言われています。実際にITエンジニアの求人倍率は、各種職種別の転職求人倍率の中でも高い水準で推移しており、客観的なデータの上でも採用が難しくなっていることがよく分かります。

 

エンジニアが転職で重要視するポイントは?

ITエンジニアの求人倍率は高水準で推移しており、転職者からすれば選択肢が多くある状態です。そのような中、転職を希望するエンジニアは何を重要視しているのでしょうか?ここでは3つのポイントをご紹介します。

 

転職先企業のミッション・ビジョン

エンジニアの転職者は、開発する内容や使用する技術が同じでも、転職先企業のミッション・ビジョンに共感できることを重視しています。会社のミッション・ビジョンとエンジニアの方の価値観が一致しなければ、地道な作業となるエンジニアは高いモチベーションを維持して成長することは難しいためです。

 

働く上でのチームメンバーや環境

エンジニアは「自分に合った職場環境を得る」ために転職をすることもあります。社内のコミュニケーションと風通しの良し悪しは、チームで作業を行うエンジニアにとって働きやすさを決める大きな要素です。また、マネジメントスキル・コミュニケーションスキルなど人間力の教育に投資している環境であれば、社員のキャリアアップを応援している企業と捉えてもらえるでしょう。

 

自身のキャリアとのシナジー

転職者は「自分が何に向いているか」や「自分の市場価値はどのくらいか」という視点から、転職先企業でキャリアアップを考えます。その仕事を通して技術力が向上するか、期待するキャリアを作ることができるかを特に見ているエンジニアの方が多いでしょう。エンジニアは、転職後にどのような技術・知識が求められているかの選択肢が多い職種です。その方が希望しているキャリアと、会社が求めている役割に相乗効果が働くことがベストです。

 

[show_next]2.エンジニア採用において採用担当者が心がけておくべきこと[/show_next]

1 2

注目コンテンツ

まずはお気軽にご相談ください。
採用サイト制作のプロが御社に最適な
採用サイト制作をご提案します。