コラム

採用担当者様が抱える問題や悩み、就職活動・転職活動についての情報をまとめたコラム記事を日々更新しております。
採用活動に役立つ情報、耳寄りな情報、為になる情報を発信していきます。是非ご覧ください。

  • 採用ブランディング
  • 採用活動のコツ
  • 新卒採用

最新の採用方式スクラム採用を分かりやすく解説!【成功事例3選】

「優秀な人材を獲得したいけれど、採用方法の選択に迷ってしまう。」採用チャネルの多角化・職種の専門家と多様化から、採用活動に悩みを抱える採用担当者も多い事と思います。

この記事では最新の採用方式である「スクラム採用」を解説します。

 

スクラム採用とは何か

スクラム採用は、採用担当に限らず、現場社員も採用活動に参加して取り組む採用手法をいいます。そして、採用の結果の責任まで負うことで採用効率を高めていきます。「多様化した採用チャネルに対応する」ための、「現場社員による能動的」な採用活動と考えてください。

 

スクラム採用の定義

具体的な3つの条件を満たすことで、「スクラム採用」とします。

 

1.権限移譲:

採用活動のワークフローを細分化し、各フローを現場の適任者に権限移譲します。

 

2.成果の可視化:

採用活動から得た成果を全社員で共有し、可視化する仕組みが構築されていることです。

 

3.採用担当のプロジェクトマネージャー化:

採用担当は、採用プロジェクト全体のマネジメントや、現場社員のサポートを行います。

 

スクラム採用が必要とされる背景

スクラム採用では現場社員が能動的に採用活動を行い、採用担当は採用活動のマネジメントとサポートに回ります。それでは、なぜスクラム採用が必要とされるのか、3つの背景を解説します。

 

採用チャネルの多角化

昨今、転職希望者の求人情報の入手経路が多様化しています。例えば、求人広告・SNS・オウンドメディア・リファーラル採用など、企業の比較検討を行う材料は多岐に渡ります。

一方、企業からすれば、「どのような採用チャネルが自社に最適か」を選択するのは困難でしょう。自社に適した人材を採用することは容易ではありません。

そこで、スクラム採用ならば社員全員が転職希望者との接点になります。細分化された転職活動に対応できるので、効率的な採用活動を展開できるのです。

 

転職潜在層にアプローチし、優秀な人材を獲得

従来の採用活動では、優秀な人材獲得に行き詰ってしまいます。特に、転職顕在層であれば、求人媒体などで採用担当が接触できますが、表立って転職活動を行っていない潜在層には採用担当だけでは接触が難しくなります。

企業と個人の接点をつくるために、スクラム採用は有効です。社員一人ひとりが「接点」となることで企業としての「面」を広げ、転職潜在層にアプローチしやすくなるのです。

 

業務内容や人材要件は現場の社員が一番理解している

現場社員の参画により、優秀な人材の採用ミスマッチを防ぎましょう。配属される部門の業務内容や、求める人物像を理解しているのは現場社員だからです。専門性の高い職種ならなおさらです。採用担当が全ての職種が求める人材要件を把握するのは現実的ではありません。
[show_next]2.スクラム採用を行うメリット[/show_next]

1 2

注目コンテンツ

まずはお気軽にご相談ください。
採用サイト制作のプロが御社に最適な
採用サイト制作をご提案します。