コラム

採用担当者様が抱える問題や悩み、就職活動・転職活動についての情報をまとめたコラム記事を日々更新しております。
採用活動に役立つ情報、耳寄りな情報、為になる情報を発信していきます。是非ご覧ください。

  • 採用サイト
  • 採用ブランディング
  • 採用活動のコツ

採用コンセプトを反映させた採用サイト制作をするコツ

企業の採用活動で重要となるのが採用コンセプトです。採用コンセプトの作り方と、採用コンセプトに基づいた採用サイト制作についてご紹介します。

 

採用コンセプトとは何か?

人材採用を進める上で欠かせないものになっている採用コンセプトとは何でしょうか。内向けの言葉として採用の基本戦略などを指すこともありますが、採用コンセプトという言葉を用いる場合、主に求職者に対して採用姿勢を端的に表す言葉のことを指すことがほとんどです。

 

採用コンセプトを設定する目的と必要性

採用コンセプトは求職者への呼びかけの言葉の形で設定されますが、単に応募を集めるための耳触りのよいキャッチコピーというわけではありません。その企業の採用活動全体で一貫して用いられる考え方であり、企業理念や風土とも一致している必要があります。

 

自社のビジョンに共感してくれる人材を採用するため

適切な採用コンセプトの設定は、自社のビジョンに共感する人材の獲得につながります。企業の理念、方針を反映した採用コンセプトとすることで、採用初期段階でよりターゲットに近い応募者を集めることができ、効果的に採用活動を進められます。採用人材のミスマッチが減るのもメリットです。自社ビジョンを反映した採用コンセプトに共感する人材の採用は、内定辞退や早期退職の防止につながります。

 

競合他社との差別化を図る

競合他社とは求める人材のタイプも重なるのが普通です。そのため、募集要項のみで漫然と求人を行った場合、他社との競争の中に埋没してしまいます。事業や理念、社風について単純に紹介するだけでなく、他社と差別化できる内容を端的に表した採用コンセプトは、求職者の気持ちを自社に向けるのに役立ちます。

 

採用コンセプト作成の4ステップ

採用活動の大きな柱となる採用コンセプトですが、短い言葉の中にも求められる条件は少なくありません。どのように決めればよいのかを見ていきます。

 

自社のビジョン、事業内容をリストアップする

まず、自社がどういった会社なのかを分析します。経営理念については、成長を強く求めているのか、顧客の満足を求めているのか、社会貢献を求めているかなど。事業については、事業内容がどういった領域にあるのか、独自性、収益率など、どこに強みがあるのかなど。各部署の協力も得られれば、より正確なデータでリストアップできます。

 

自社で働くメリットを書き出す

 

求職者が魅力を感じられるような、自社で働くメリットもリストアップします。働いて得られるスキル、仕事へのやりがいや楽しさ、任せられる仕事の大きさや、キャリア選択の幅広さなどがあげられます。また、制度として社内教育や福利厚生にどのようなものが揃っているかも確認しておきます。

 

求める人材に響く表現や言葉を使う

リストアップした内容から、自社の求める人物像を洗い出します。採用コンセプトの文言としては、この人物像にマッチする求職者に響く表現や言葉を使い、応募のモチベーションを上げるのに役立つよう構成します。

 

一目で採用方針がわかるキャッチコピーと文章を作る

採用コンセプトの多くは「キャッチコピー+メッセージ文」の形を取ります。キャッチコピーは求める人材の心にとどくよう短いもので、メッセージ部分はキャッチコピーの「つかみ」の内容を説明するものです。最終的に採用コンセプトとして言葉に落とし込む段階ではクリエイティビティが求められるため、専門業者への相談も有効です。
[show_next]2.採用コンセプトを反映させた採用サイト制作のポイント[/show_next]

1 2

注目コンテンツ

まずはお気軽にご相談ください。
採用サイト制作のプロが御社に最適な
採用サイト制作をご提案します。