コラム

採用担当者様が抱える問題や悩み、就職活動・転職活動についての情報をまとめたコラム記事を日々更新しております。
採用活動に役立つ情報、耳寄りな情報、為になる情報を発信していきます。是非ご覧ください。

  • 採用サイト
  • 採用ブランディング
  • 採用活動のコツ

自社の採用サイトはCMSで制作すべき?デメリットもご紹介

人手不足が続く現在、採用は多くの企業にとってとくに注力するべき課題となっています。その中で、比較的簡単にサイトを制作できるとして、CMSを使った採用サイトの制作が注目を集めています。CMSを使った採用サイトの制作のメリット・デメリットを解説します。

CMSとは

CMSはContents Management Systemの略語です。CMSを直訳すれば、コンテンツ管理システムとなります。WEBサイトは、HTML、CSS、JavaScript、PHPなどの言語を用いて構築した枠組みの中に、テキスト、画像、動画などのコンテンツを配置して作成されます。CMSを使えば、HTML、CSS、JavaScript、PHPなどの、WEBサイトの枠組みを構築するための専門知識がなくても、CMSシステムの中にテキスト、画像、動画などのコンテンツを配置するだけで、WEBサイトを制作することができます。

CMSの種類

CMSをビジネスで活用するときには、ソースコードを改変できるのか否か、無料で利用できるのか、料金体系はどうなっているのか、サーバーを誰が用意するのかなど、利用の仕方に関する仕組みを知る必要があります。CMSは、利用の仕方の観点からみると、オープンソース、パッケージ、クラウドの3種類に分かれます。

オープンソース

オープンソースのCMSは、HTML、CSS、JavaScript、PHPなどで書かれたソースコードが公開されていて、ビジネス・プライベートに限らず、誰でも自由に修正して使用したり、配布したりすることが可能なCMSです。もっとも代表的なオープンソースCMSはWordPressです。

パッケージ

パッケージのCMSは、開発会社から使用するためのライセンスを購入し、自社で用意したサーバーにインストールして使うタイプのCMSです。パッケージのCMSを購入すると、開発会社によるサポート、アップデートなどのサービスが受けられます。パッケージのCMSでは、マニュアルやトレーニングの環境も充実しています。日本でもっとも導入されているパッケージCMSは、Movable Typeです。

クラウド

クラウドのCMSは、開発会社が用意したサーバーに、CMSを使って制作したWEBサイトを格納して利用するタイプのCMSです。クラウドのCMSはサーバーについても、自社で用意したり、管理したりする必要がないので、簡単に利用を開始することができます。クラウドのCMSは多くの場合比較的安い月額使用料で利用することができますが、機能の自由度が低い難点もあります。クラウドのCMSでは、WIX(ウィックス)が有名です。

[show_next]2.採用サイト制作にCMSを利用するメリット[/show_next]

1 2

注目コンテンツ

まずはお気軽にご相談ください。
採用サイト制作のプロが御社に最適な
採用サイト制作をご提案します。