コラム

採用担当者様が抱える問題や悩み、就職活動・転職活動についての情報をまとめたコラム記事を日々更新しております。
採用活動に役立つ情報、耳寄りな情報、為になる情報を発信していきます。是非ご覧ください。

  • 採用サイト
  • 採用ブランディング
  • 採用活動のコツ

人材獲得に有効な採用LPとは?制作するメリットとポイントを解説!

少子高齢化に伴い企業の人材不足が顕著になっています。採用競争の激化・採用手法の多様化から、自社が採り入れるべき採用ツールに悩む採用担当者も多いでしょう。そのような中、優秀な人材獲得に有効と注目されているのが採用LPです。今回はWeb上の採用ツールの一つ、「採用LP」のメリットと制作ポイントについて解説します。

 

採用LPとは?

LPは「ランディングページ」の略であり、訪問者が最初にアクセスして着地したページのことを指します。

このLPには広義・狭義があり、上述のものを「広義のLP」と言います。一方、閲覧する訪問者を集め、求めるアクションに誘導するまで単独のページで行うものを「狭義のLP」と言います。

 

一般的に、ランディングページは狭義のLPを指します。主な特徴として、情報を1枚のページで完結させるため、縦長のレイアウトをとります。また、注文や問合せなどのアクションに訪問者を導くため、他ページへのリンクを少なくしています。

このように、狭義のLPは「訪問者のアクションを誘導すること」に優れたページと言えます。

今回ご紹介する「採用LP」も、人材を獲得するために求人募集を掲載し、「求職者からのエントリー」を起こさせることに特化しています。

 

採用LPを作る5つのメリット

求職者からのアクションを想起する採用LP。まずは、採用LPを作る5つのメリットをまとめます。

 

1.求職者の印象に残りやすくなる

採用LPは単独のページで完結するので、求職者が求める情報を凝縮して伝えることができます。知りたい情報を負担なく得られれば、自然と自社への理解を深めてくれるはずです。

 

また、通常の企業HPと異なり、自由にデザイン・レイアウトできます。画像や図表を活用してデザイン性を高めれば、求職者の印象に残りやすくなります。求める情報を集約し効果的なデザインを施すことで、訴求力を強められるのです。

 

2.効果的な順番で情報を掲載できる

求職者の興味関心を想起してアピールし、最終的にエントリーにつなげるためにも、採用側が想定したどおりの順番で情報を伝えることが必要です。可動性の高い一般的なホームページと異なり、採用LPは理想の順番で情報を掲載できるのです。

 

採用LPは縦長ページのため、読者は上から順に読み進めます。こちらの意図が伝わるように情報を並べましょう。加えて、リンクを少なめにすると、同じページに留まってもらうことができます。採用LPの中で情報を完結させ、読者をくぎ付けにしましょう。

 

3.サイト訪問者の離脱を抑えられる

採用LPの最終目的はエントリーにつなげることです。リンクを減らし採用LPだけで完結させれば、求職者のページ離脱を抑えられます。

 

4.効果測定・改善がスムーズになる

ヒートマップを用いることで、求職者が採用LPをどのように使っているかが分かります。滞在時間や離脱場所を可視化しましょう。また、アクセス・エントリーの数値と、エントリーした人物像とを分析すれば、理想の母集団が形成できているかが分かります。改善と細かな運用見直しで、効果的な採用LPになります。

 

5.コストを削減できる

通常、採用LPは1ページで完結します。複数のページを設定した採用サイトと比べると、制作コストを抑えることができます。
[show_next]2.採用LP制作のポイント[/show_next]

1 2

注目コンテンツ

まずはお気軽にご相談ください。
採用サイト制作のプロが御社に最適な
採用サイト制作をご提案します。