コラム

採用担当者様が抱える問題や悩み、就職活動・転職活動についての情報をまとめたコラム記事を日々更新しております。
採用活動に役立つ情報、耳寄りな情報、為になる情報を発信していきます。是非ご覧ください。

  • 採用サイト
  • 採用ブランディング
  • 採用活動のコツ

送客サービスと採用サイト制作で採用活動を成功させよう!

導入

新型コロナウイルスの影響により、対面の採用イベントや説明会の多くが中止となりました。企業の採用活動においては、人材確保の機会が減ってしまった状況ですが、長期的な組織戦略においては採用の穴を作る訳にもいかない企業が大半でしょう。そこでご紹介したいのが、ここ数年採用市場で話題になっている「送客サービス」です。この記事では、企業の採用の顔「採用サイト」と合わせて解説します。

 

採用の幅を広げる「送客サービス」とは

自社が求める人材にいかに効率よくアプローチするかは、多くの採用担当者に共通する課題でしょう。ここでは、効率的な母集団形成を可能とする送客サービスの概要とメリット・デメリットを解説します。

 

送客サービスの概要

送客サービスとは、企業が優秀な人材を採用する前提として、要となるインターンシップや説明会などに、獲得したいターゲットとなる求職者(主に学生)を動員するサービスのことを指します。実際に集まった求職者の数によって課金されるため、上手に活用することによって効率的・経済的に人材確保源を形成できることが特長です。また、前もって求職者の属性によってスクリーニング(選別)することもできますし、またサービス業者がデータベースの中からその企業・業界に関心がある求職者を選んでくれます。そのため、企業はより的を絞ってターゲットにフォーカスできるでしょう。

 

送客サービスのメリット・デメリット

送客サービスを利用する上で、企業側のメリットとして考えられるものは次の通りです。まず、事前に人材をスクリーニングすることができるため、求める人材にアプローチできる可能性が高まります。また、説明会への参加まででいくら、1次選考に参加した人数でいくらなど、選考フェーズに合わせた送客プランを利用できるので、採用実績に応じてコストを変動費化できるメリットもあります。

一方、デメリットとしては、集客数に比例して費用がかかるため、従来型のイベントでも十分に動員できる企業にとっては、費用対効果がかえって低くなる可能性があります。また、選別の条件が過度に特殊だったりすると、データベース内にターゲットが存在しない可能性があるでしょう。さらに、イベントへの送客から入社までの意思決定プロセスが効率的でないと、成功確率が低くなり、反対にコストがかさんでしまうかもしれません。

 

送客サービスの効果的な活用方法

このようにメリットとデメリットがある送客サービスですが、採用活動の効率を上げるために有効な方法があります。それは、「採用サイト」と併用することです。送客サービスで多くのターゲット求職者に対面のイベントや説明会に参加してもらうことは、自社に興味を持ってもらうきっかけにはなります。しかし、求職者が主体的に次の段階に進んでいくためには、採用サイトの有無や情報の充実度が決定的に後押しすることが多いのです。
[show_next]2.採用活動を成功に導く[/show_next]

1 2

注目コンテンツ

まずはお気軽にご相談ください。
採用サイト制作のプロが御社に最適な
採用サイト制作をご提案します。