#Webマーケティング
Instagramのミッションから考えるInstagramアカウント運用
SNS運用 Instagram

さぁさぁ始まりました。
今宵も毎月一回あるブログのお時間です。
弊社だと月末の午前中提出なんですが、どうもギリギリになってからしか書き始められないんですよね。
 
さて、今回はInstagram運用の基本的な考え方をお教えします。
最近、SNSをするときはもっぱらInstagramばかり利用してしまっています。
そんなInstagramアカウントのフォロワーを増やしたいとお思いの皆様必見の内容になっています。
では、行きましょう!
 

1.Instagramのミッション

さて、まずはInstagramのミッションです。
そもそもミッションってなんでしょうか。
ミッションとは、言葉の意味だけですと、「使命」にあたりますが、
企業のミッションの場合は、企業の何を達成するのかという「役割」を意味しています。
 
例えば、Googleのミッションは以下です。
 

Google の使命は、世界中の情報整理し、世界中の人がアクセスできて使えるようにすることです。

 
なんとなく分かりましたでしょうか?
Googleという企業は、このミッションを達成するために、数多くのサービスを展開している訳です。
検索エンジンが最たる例ですね。
多くの人々が平等に情報を得られる機会を作り、それを利用できること。
私には、”使えるようにする”ということが、質の高い&検索した人にマッチしていることだと理解しました。
最近のGoogleは、小手先のSEOテクニックを嫌い、その人が検索した意図とマッチしているコンテンツか?
そのコンテンツの質は高いか? をしっかり判断した検索結果画面が反映されるようにアルゴリズムの改善が続けられております。
 
少し話が逸れました。 これを踏まえ、Instagramのミッションを見ていきましょう。
 

大切な人や大好きなことと、あなたを近づける

 
ふむふむ、、、 これがInstagram社が実現したい未来ですね。
趣味や嗜好、家族や友人、恋人といったものの関係性を強くする。と捉えられますね。
 
Instagramをやっている人であれば、なるほどと思うことでしょう。
 
さて次は、このミッションを反映している機能や仕様(アルゴリズム)を見ていきましょう。
 

2.ミッションから考えるInstagramの仕様(アルゴリズム)

①フィード投稿の表示順

フィード投稿(通常の投稿)の順番って、最新の順番に並んでないなぁって思いませんか?
そうなんです、昔は時系列順に並んでいたのですが、ある時期から関心度順に並び順が変更されました。
 
よくコメントしていたり、いいねしていたり、その人とよくメッセージでやり取り等していると、上部に表示されやすくなります。
私は時系列順に並んでいるほうが嬉しかったんですけどね、、、(笑)
 
これは、大好きなことをあなたに近づける、でしょうか。フィード投稿って、性質上個人というよりは、コンテンツに寄りがちですからね。
 

②ストーリーズ投稿の表示順

ストーリーズの左上に来る人って、よく見知った友人や、よくいいねしているブランドのアカウントだったりしませんか?
これもフィード投稿と大枠の仕様は一緒です。
その人との関係性や、よくそのストーリーズにコメントだったり、スタンプで反応しているか等が見られています。
 
これは、大切な人とあなたを近づける、でしょう。ストーリーズはその性質上、個人間のやり取りが多いと思います。
より人対人が浮き彫りになっていますね。
 

③発見タブ

アプリの左下にある虫眼鏡アイコンの発見タブ。(検索タブだと思っていました汗)
ある程度Instagramを見ている人であれば、自分の趣味嗜好が並んでいると思います。
 
これは普段から自分がフォローしているアカウント、いいねをよくしているアカウント等が出てきます。
 
これは、大好きなことをあなたに近づける、でしょう。
 

④フォローした際のおすすめ

フォローすると、その下に何個かアカウントが表示されますね。
これは、フォローしたアイコンと似ていると判断されたアカウントが表示されています。
 
これは、大切な人、大好きなことどちらも言えるでしょう。
そのアカウントが友人であれば、大切な人、ブランド等のアカウントであれば、大好きなことになります。
 

3.ミッションから考えるアカウント運用5カ条

ここまでで、Instagramは興味があるもの、人同士を繋げる意味合いが強いSNSということは、ご理解いただけたかと思います。
 
ここから、何を気をつけてInstagramアカウントを運用していけばいいかを5カ条でまとめました。
 
その1 プロフィール設計をしっかりと行うべし
 
まず自分のアカウントがどういうアカウントかが記載なければ、分かりにくいですよね?
このアカウントはどういうアカウントかを、端的に分かりやすく、誰にでも分かるように記載しましょう。
また、カッコつけずに日本語で書きましょうね(笑)
 
大好きなこと、大切な人になるには、どういうアカウントか最低限理解してないといけないですからね!
 
その2 フィードの投稿は最低6枚用意すべし
 
まずアカウントを作成したら、フィードの投稿を最低6枚(理想9枚以上)は行いましょう。
プロフィールだけ記載があって投稿がない状態だと、どういうアカウントなのか? 本当に動いているアカウントなのか?
と不信感を抱かれてしまいます。
 
まずは、自分がどういうアカウントなのか、先に自己紹介する感じで見せていきましょう!
 
その3 ストーリーズを活用すべし
 
フィードに投稿したら、それをストーリーズに投稿する。をまずは徹底しましょう。
フィードの投稿より、ストーリーズのほうが反応率やアクティブ率が高く、フィードの投稿をほぼ見ないという人も多く存在しています。
そういった層にもアプローチするため、ストーリーズは必ず投稿するようにしてください。
 
また、ストーリーズはフィード投稿と違って24時間で消えるので、今まで投稿してきた画像と比較しなくてよく、投稿内容にこだわりすぎる必要がありません。
ガンガン投稿しちゃいましょう!
 
更に、ストーリーズは、コメントされると個人間のメッセージのやり取りになるため、より濃いコミュニケーションが生まれやすいです。
 
その4 タグを活用すべし
 
現在、「ググる」より「タグる」時代で、多くの若者がどこか行きたい、なにか食べたいというときにInstagramのタグ検索を行い、お店に行っています。
 
Ins”tag”ram というぐらい、名称にもなっているので、タグでの交流をメインとしているSNSなんですね。
この投稿にはどういうタグがマッチしているだろうか? この投稿を求める人はどういうタグで検索してくるだろうか、という視点を持って設定してみてください。
 
タグからどんどん繋がりを生んでいきましょう!
 
その5 ユーザーに関心を持つべし
 
やはり、この視点が一番重要かもしれませんね。
Instagram上で自分と繋がりがあるユーザーはどういう人なのか?なんでInstagramをやっているのか?どういうこと・ものに興味関心があるのか?
またInstagram外でも、いつも利用してくれているユーザーやファンはどういうことを求めているのか?何をされたら嬉しいのか?どういう層なのか? などなど。
 
関心を持てば、自ずとどういう投稿をしたら良いのか?どういう反応をしたらいいのか?ということが理解できるようになってくると思います。
 
その1~4に上げた基本的なInstagramの考え方も大事ですが、この考え方を持てるようになれると、より本質的なInstagram運用ができると思います!
 

まとめ

いかがでしたでしょうか。Instagramのミッション、それと運用方法は分かりましたでしょうか?
 
その企業のミッションを理解することで、小手先のテクニックに惑わされず、地に足ついたアカウント運用が行えるかと思います!
 
ぜひ参考にしてみてください。
 
弊社ではInstagramを含めたSNSマーケティングも代行しております。
ぜひこちらからお問合せください。
 
ではまた!
 

CONTACT

この度は当社へご興味お持ちいただき
ありがとうございます。
Webに関するお悩みございましたら、
是非一度お気軽にご相談ください。
平日10:00~19:00