
先日ある案件で、
「サイト上で表示する広告の管理をGoogleアドセンスからGoogleアドマネージャーに切り替えたい」
というご要望をいただきました。
その際、ネット上に初心者にも分かりやすい記事が少なく、かなり混乱したので、
備忘録も兼ねて、GoogleアドセンスからGoogleアドマネージャーへの
切り替え時の工程とポイントについて説明していきたいと思います。
目次
アドマネージャーとアドセンスの違い
まずは、「アドマネージャー」「アドセンス」とは
それぞれ何者なのか、なにが違うのか、について整理していきます。
Googleアドセンス
Googleが2003年から提供している広告サービスで、
ブログやキュレーションサイトなどのwebサイトに広告を掲載して収益を得ることが出来ます。
アドセンスアカウントを取得し、アドセンスが発行するタグをwebサイトに埋め込むことで
広告が掲載され、来訪者が広告をクリックするとサイト運営者に収益が発生します。
アドセンスで配信可能な広告はGoogleが提供するもののみです。
Googleアドマネージャー
アドマネージャーは2018年ごろ、
DoubleClick for Publishers(DFP)というGoogleのアドサーバーシステム※と、
Google Ad Exchange(ADX)というSSP※が合体して出来たものです。
アドセンス同様、サイトに埋め込むためのタグを発行して広告を配信するサービスですが、
アドセンスやADXを介してGoogleが提供する広告だけでなく、
その他のSSPやアドネットワークが提供する広告の配信も出来るようになりました。
※SSP:Supply Side Platform(サプライサイドプラットフォーム)の略で広告枠の販売や広告による収益最大化を支援するツール
※アドサーバーシステム:入稿から配信、効果測定等広告配信に伴う様々な機能をもつサーバーシステム
アドマネージャーでアドセンスの広告を配信したい
ネット上に多くのアドマネージャーに関する記事は存在します。
アドマネージャーを利用する最大のメリットである、「Google以外の広告の配信方法」についての記事はよく目にしますが、
アドセンスの広告を配信する方法について詳しく書いてあるものは少ないような気がします。
ここでは「いつかは他のアドネットワークを使うかもしれないけど一旦Googleの広告だけでいい」という方向けの
アドマネージャーの設定方法をご説明します。
①アドマネージャーのアカウント作成
アドマネージャー公式サイトの「使ってみる」からアカウントを作成します。
この際必ず、アドセンスのアカウントを持っているGoogleアカウントで作成してください。
※アドセンスを既に利用しているGoogleアカウントであることは必須条件です。
②広告ユニットの作成
広告を出す枠の設定をしていきます。
①左サイドメニューの「在庫」から「広告ユニット」を選択します。
②「新しい広告ユニット」を選択。
③広告枠の設定をするため、必要項目を埋めていきます。
③-1:【名前】分かりやすいタイトルを入力します。 (例:全ページ_ページヘッダー下バナー_1)
③-2:【コード】英数字で分かりやすい値を割り振ります(例:all_header_1)
③-3:【説明(オプション)】補足事項、特記事項があれば記入します。
③-4:【サイズ(オプション)】広告枠のサイズを入力、または選択します。
③-5:広告をクリックした際の飛び先を設定します。「_top」なら同じウィンドウ、「_blank」なら別ウィンドウで遷移します。
その他の項目は基本的には変更せずに「保存」します。
③タグの埋め込み
次に作成した広告枠をwebサイト上に反映するためのタグを取得・設置します。
①左サイドメニューの「在庫」から「広告ユニット」を選択します。
②広告ユニットのタイトルをクリック
③「タグ」のタブをクリック
④何も変更せず「続行」をクリック
⑤次のページも何も変更せず「続行」をクリック
⑥2種類のタグをそれぞれwebサイトのヘッダーとボディーに張り付けてください。
私の疑問Q&A
アドセンスとの連携は必要?
不要です。
「アドセンスとアドマネージャーの連携」というタイトルの記事はよく目にしました。
しかし(広告インプレッション9,000万以下のサイトで)アドセンス広告を出すだけなら一旦無視して大丈夫です。
ただ、必ずアドセンスと同じGoogleアカウントでアカウントを取得してください。
オーダー・広告申込情報ってなに?
Googleアドセンスからの広告を配信する際は不要です。
他のアドネットワークの広告を配信するときに改めて設定しましょう。
最後に
比較的新しいサービスなので詳しい情報がまだまだ少ないですが、
この記事を読んで困りごと悩み事がすっきりする方がいたらうれしいです!