#コンバージョン
コピーライティングを学ぶ!売れるコピーに必要な8つの要素

商品を売るために必要な要素にコピーライティングがあります。実際に商品が良くてもコピーライティングがしっかりとしていないと、購入まで繋がる事はなかなかありません。

コピーライティングには大きく分けて3つの要素があります。一概に「売れるコピーライティング」を書くと言っても、それだけでは文章を書くことはできません。どのような要素があって、どのような順番で書くのかを理解することができるために、今回は解説していきます。

1.トップコピー

トップコピーはコピーライティングの中で最も大切な要素です。ここでしっかりとユーザーにアピールする事が出来なければ、続きを読んでもらうことができません。一番力を入れるべきところと言っても過言ではないでしょう。

1-1.相手を惹きつけるキャッチコピー

トップコピーの中でも、一番最初にユーザーが目にする部分をキャッチコピーと言います。良い商品を作ることは確かに大切です。ですが、どんなに良い商品を用意していても最初のコピーに力を入れなくては結果的に売り上げを上げることは難しいのです。

1-2.トップコピーのコツ

トップコピーを書く上で大切なことは大きく分けて3つあります。

具体的な数字を挙げて信憑性を持たせる

誰に対してアピールしたいのかが理解できる

ベネフィットを伝えて”未来”をイメージさせる

この3つになります。

2.ボディコピー

ボディコピーは、インパクトを与えたりユーザーに興味を持たせたりするトップコピーと違い、説得力を持たせたり、商品の中身をしっかりと理解させる部分です。ここが抜け落ちてしまい「トップコピーとボディコピーの内容がマッチしていない」という事態になってしまうと、商品を買われる確率はぐっと下がってしまいます。

2-1.トップコピーとボディコピーに関連性を持たせる

先ほども書きましたが、トップコピーとボディコピーの差異があってはいけません。トップコピーで商品のことを大幅にアピールしても、ボディコピーを読んでみたら「最初と言っていることが違くない?」ということも多々あります。

しっかりと一貫性を持たせることで、商品への理解を深めさせることができるため、意識していけると良いでしょう。

2-2.画像や図を使う

ボディコピーは商品やサービスのことをしっかりと理解してもらう必要があります。そのため、ただテキストだけを続けるのではなく、画像や図を使って理解を深めてもらうことが大切になります。

2-3.ボディコピーの大まかな流れ

またボディコピーの大まかな流れとしては、

  • ユーザーに痛みや悩みを問いかけ動揺させる
  • その痛みを解消する解決策を提示する
  • メリットではなくベネフィットを伝える

この3つが重要になります。

3.クロージングコピー

そして最後に必要なクロージングコピーです。ここまでが順調でも、最終的にユーザーに商品をしっかりと購入してもらう必要があります。

3-1.希少性を持たせる

どれだけ素晴らしい商品を作ったとしても、ユーザーは「後でまた商品ページをみてみよう」と、後回しにしてしまいがちです。

そこで必要な対処法が希少性を持たせることです。限定性を持たせたり、後◯日で販売が終了するなどの希少性を持たせることで、一気にユーザーに購入をしてもらうようにしましょう。

3-2.購入までの流れを提示する

商品やサービスを購入する方法をしっかりと提示する必要があります。電話で注文をするのか、メールで注文をするのか、どうすれば商品を購入することができるのかがわからないユーザーもいます。「まずはメールアドレスを下記のフォームに入力し、送信ボタンを押してください」などの明確な行動の流れを提示してあげてください。

3-3.購入のリスクをなくす

返金保障などを付けると「本当に返金の要請が来るのではないか?」と思いがちかもしれません。ですが、本当に素晴らしい商品やサービスであれば、返金返品をされることなど滅多にありません。

4.最後に

人に読んでもらい、商品を購入してもらうコピーを書くことは簡単ではありません。だからこそコピーライティングをしっかりと身につけることができれば、それだけで商品の成約率はぐっと上がるものです。

ぜひあなたの商品やサービスでも今回書いた内容のコピーライティングを生かしてみてください。

CONTACT

この度は当社へご興味お持ちいただき
ありがとうございます。
Webに関するお悩みございましたら、
是非一度お気軽にご相談ください。
平日10:00~19:00