ECコラム

ECサイトへの集客方法とは?
集客率を上げるためのコツなども紹介

ECサイト制作

ECサイトの市場規模は毎年成長しており今後需要が高まっていくことが考えられます。しかし、ECサイトを立ち上げても訪問者がいなければ、売上を上げることはできません。今回はECサイトの集客方法について、また、集客率を上げるためのコツを解説します。

 

ECサイトの集客方法

ここでは、効率的に集客率を上げるための方法をそれぞれ解説します。

 

SEO対策

SEO対策とはGoogleなどの検索エンジン上で、自社サイトを検索結果の上位に表示させ、検索エンジン経由での流入を増やす対策です。さらに、SEOで上位表示された場合のクリック率は高く、継続費用がかからないうえに、高い集客効果が期待できます。

・内部対策

サイトのHTMLタグ、コンテンツ作成など、サイトの中身を改善する施策です。ECサイトは構造が複雑なため、サイトのディレクトリ構造や重複コンテンツなどの内部対策を行うことで、上位表示を得やすくできます。また、内部対策は戦略的な準備段階を踏まずにすぐ実践できるメリットがあります。

 

・コンテンツ評価を高める

コンテンツ評価を高めるためには、ユーザーのニーズにマッチしたコンテンツに改良する必要があります。上位表示されているコンテンツを参考にタイトル、見出しなどのタグを対策キーワードが入っているか確認、修正しましょう。また、自社ECサイトに足りないコンテンツがないか、不要なコンテンツがあるかを競合サイトと内容を比較して確認し、必要なコンテンツを精査しコンテンツを改良します。

 

WEB広告

SEO対策と比較して金銭コストがかかりますが、WEB広告の広告費はクリック数やインプレッション数といった効果と連動して発生するため、お金をかければ効果が得られやすい傾向があります。また、短期間で成果を上げられる点も大きな特徴です。

 

・リスティング広告

検索エンジンの検索結果に連動して表示される広告です。費用対効果が高く運用費がかからない、ノウハウの蓄積、設定ミスなどに迅速に対応できるメリットがあります。しかし、作業負荷がかかる、正しい運用方法を覚える必要があるなどの注意点があるので、デメリットを把握したうえで検討が必要です。

・ディスプレイ広告

WEBサイトやアプリ上に画像や動画、テキスト形式で表示されるバナー広告です。多くのデータからユーザーそれぞれに最適なバナーを表示できるので、個人のニーズに合った広告宣伝ができるのが特徴です。したがって、興味を持ってもらえる可能性が高いといえます。

一方で、バナーを見ないユーザーや見ても購買意欲が低い、スマホだと文字入力が面倒で購入につながらないなどのデメリットがあるので状況に合わせた活用が大切です。

 

・リマーケティング広告

自社ECサイトに一度でも訪れたユーザーに対して広告表示させる方法です。サイトに興味を持っている可能性が高いユーザーにピンポイントでアプローチをかけることができます。一方で新規ユーザーへのアプローチができないので、他の方法も同時に利用すると効果的です。

 

・SNS広告

Facebook、Twitter、Instagram、LINEといったSNSプラットフォームに配信する広告です。SNSのタイムラインやストーリーズ、お勧めアカウント欄に表示ができユーザー属性に合わせた広告を出せるため、ユーザーに適切な形で広告配信が可能となります。注意点としてはSNSの種類によってメリットデメリットが異なるので、SNSごとの特徴を押さえてどのような広告が最適か判断してから活用することをおすすめします。

 

SNS運用

近年ユーザーの購買行動が多様化しており、SNSで話題の商品を購入、商品情報をSNSで収集してから店舗またはECサイトにて購入する人が増加しています。したがって、SNS運用もECサイト集客方法には欠かせない存在です。SNSは低コストで運用でき、拡散性が高く、多岐にわたる用途が可能とメリットがあります。

 

・Facebook

Facebookは30~40代のユーザーが多く、原則実名登録が必要なので、信憑性が高くビジネスに向いているSNSです。また、写真や動画を使いながらテキストを中心にでき、ユーザーの「いいね」によってユーザーのフォロワーに拡散されていき投稿を広めてもらえます。

 

・Twitter

Twitterは10~30代のユーザーが中心となっていて、ユーザーの年齢層が低く若年層への宣伝に活用すべきSNSです。リアルタイムでの情報発信、投稿の拡散性、幅広いユーザーへのアプローチがしやすいなどが強みです。

 

・Instagram

Instagramは20代の女性を中心に多くのユーザーがいるSNSで、女性や若年層へのアプローチに活用できます。投稿に写真や動画が必須なので、視覚的イメージでアピールが可能です。また、投稿のユニークさやおしゃれさなどのクオリティが宣伝効果に影響することから、高いクオリティの投稿ができれば宣伝効果に期待ができます。

・LINE

LINEは国内最大のユーザー数、幅広い世代が利用しているSNSです。したがって、積極的に活用できれば高い宣伝効果が期待できます。また、公式アカウントをユーザーが友だち追加することで直接アプローチすることも可能です。

 

ECサイトの集客率を向上させるためには

ECサイトの集客率を上げるためには、サイトをどのように活用するかが重要です。

 

口コミを増やす

口コミはもっとも効果の高い集客方法といえます。良質な口コミはサイトやSNSを通して顧客から集めましょう。また、口コミを書いてくれた顧客に対してクーポン、プレゼントの抽選券などを付けると口コミを増やす良い環境づくりになります。

ただし、良い口コミを集めるには顧客が満足する商品やサービスを提供しなければいけません。したがって、商品やサービスの質を向上させることが前提条件となります。

 

サイトをメディア化させる

ECサイトのメディア化とは、商品やサービスの使い方やストーリーなど、付随したコンテンツを充実させターゲットが自らECサイトに訪問する流れを作ることです。顧客の購買意欲を高めるために、商品の魅力や特徴、ストーリーなどを詳しく紹介して顧客ロイヤリティを高めていきましょう。

 

有名ECモールの力を利用する

自社サイトは自由に運営ができる一方で、集客ができなければ赤字となってしまいます。そこで利用したい方法は、複数のECモールを利用する多店舗展開です。Amazonや楽天市場など有名なECモールには最初から利用者がいるため、出店することで集客ができるメリットがあります。

 

実店舗と連携させる

ECサイト運営だけでなく、実店舗がある場合、積極的に利用しましょう。ECサイトと店舗でポイントシステムを連携させることで、どちらで買い物をしてもポイントが貯まる、注文はECサイト、受け取りは最寄りの店舗でできるようにするなどの活用方法があります。インターネットとオフラインを融合させるオムニチャネルは、新規開拓や販売戦略として取組む企業も多く、有効な戦略です。

 

集客後の購入率もチェックしよう

ECサイトの購入率(CVR)は平均1~2%といわれています。ここでは購入率を増やすための改善策を紹介します。

 

LPの制作

LPとはランディングページの略称で、元々はホームページに訪れたユーザーが最初に開くページという意味を持っています。ECサイトにとってのLPは商品ページを指すことが一般的です。

LPでは商品の魅力だけでなく、購入者にどのようなメリットがあるか伝える必要があります。また、顧客が購入検討時に湧いてくる疑問をあらかじめ予測し、アンサーとなる要素を入れておくと顧客の疑問が解消され購入につながります。

 

レコメンドツールの導入

レコメンドツールはユーザーの過去購入履歴や閲覧履歴をアルゴリズム解析し、ユーザーの好みに合った商品を勧めることができるツールです。レコメンドツールを導入することでユーザーは自分の欲しい商品を探す手間が省け、ECサイトの利便性の向上につながります。

 

EFOツールの導入

ECサイトの個人情報入力画面で情報を入力せずに離脱してしまうユーザーは50%を超えると言われています。主な原因は入力項目が多い、エラー箇所が分からないなどです。EFOツールによって快適な入力手段を提供すれば、ユーザーの離脱を防ぐ効果が期待できます。

 

まとめ:自社に最適な集客方法でECサイト集客率を向上させよう

ECサイトは訪問するユーザーがいなければ、商品が売れることはなく利益を伸ばしていくことができません。集客方法や集客率向上のポイントを実践していき、訪問するユーザーを増やしていくことが重要です。ターゲット層や予算などから適切な方法を実践し集客率を上げていきましょう。