
目次
初めに!
こんにちは!営業担当のNです。今年はワールドカップイヤーですね。私は学生時代野球をやっていたため、今年のワールドカップは野球に興味津々です。ダルビッシュ投手や大谷選手も参戦する日本代表、歴史上最も最強のメンバーが揃ったとも言われておりますので、本大会が非常に楽しみです。必ずや優勝してくれると信じておりますので、皆様も一緒に応援していきましょう!
さて野球の話は以上とさせていただき、本題のWordPress用AMIであるAmimotoについてご紹介いたします。WordPressを活用し自社のホームページを作成している企業様も数多くあるかと思いますが、そのパフォーマンスを最大限発揮させてくれるAmimotoについて、その特徴やメリットを理解し、実際に活用できるよう一緒に学びましょう!
Amimotoとは
WordPressを、世界最高水準のクラウド環境AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)上で使用するためのツールです。企業のWebサイト構築に必要な使いやすさと高速性・セキュリティ・経済性を備えています。
導入時のサーバーの初期構築やWordPressのインストール・初期設定が不要です。運用にあたっては、本体のアップデート、データのバックアップなどのメンテナンスを行います。どのようなトラブルが生じても復旧が可能です。また、ファイアウォールやDDoS、WAFなどのビルトインのセキュリティ対策でWebサイトを守ります。さらに、自動スケーリングにより、トラフィック集中時のサイトダウンを抑えるプランもあります。
下記のような課題をかかえるWeb担当者・管理者に最善のソリューションを提供
●突発的なアクセス集中が生じても、パフォーマンスが悪化しないWebサイトが必要
●万一トラブルが生じても、即時対応・対処できる、バックアップ体制が整ったWebサイトにしたい
●使い慣れているWordPressの使用を継続したいが、メンテナンスなどの運⽤保守は専門技術者に依頼したい
Amimotoの強み
①WordPressに特化した設計で高速化
WordPressがつねに最新のチューニングで提供されるほかに、大量のアクセスが集中したときも、その負荷に耐えるCDNが標準搭載されています。負荷に対応してサーバーを増加する自動スケーリングも用意されています。
②最適なファイアウォール
不正なアクセスによる情報漏洩、改ざん、DDoS攻撃からWebサイトを守ります。利用場所の認証(IPアドレス認証)やBasic認証でアクセスを制御する設定も可能です。
③Web専門家がいない企業でも安心の豊富な保守・サポートオプション
一般的なホスティング事業者が提供しない保守とサポートがオプションで受けられます。WordPressの本体コアを遅滞なくバージョンアップするほか、専門チームの技術指導を受けることができます。
一般的なレンタルサーバーとの違い
WordPressでWebサイトを構築して公開するには、一般的にはホスティングサービス事業者が提供するレンタルサーバーを用いて利用者自身がWordPressを立ち上げて利用することが多いです。
WordPressに特化したAmimotoでは、従来のホスティングサービスにはない便利な機能を利用できます。
Amimotoにできること
・分散型バージョン管理システムGitでのバージョン管理
・AWSアカウント内のオブジェクトストレージに保存されるスナップショットでシステムをバックアップ
・キーボード操作を容易にするコマンドラインツールをインストール済み
・暗号化プロトコルSSHとクライアント認証のSFTPで通信を安全化
・nginxを用いたリバースプロキシキャッシュでサーバー負荷を低減
・phpMyAdminでデータベース管理
お客様の声
Aさん:パフォーマンスの問題やプラグイン同士の相性が心配でしたが、どれも全く問題なく動作し、スピードも速いです。WordPressのための最高のサーバー構成の一つで、数回のクリックでインストールできます。カスタマーサポートも素晴らしいです。
Bさん:素晴らしいパフォーマンスとサポートです。正式な手続き後、24時間以内に私のサイトを移行してくれました。
Cさん:使い始めてから6ヶ月になります。最初はセットアップに少し戸惑いましたが、今ではコマンドラインを使いこなし、ウェブサイトも高速になりました。確かにソフトウェアにはお金がかかりますが、それだけの価値があります。
Amimotoの主な機能
Amimotoの価格・料金プラン
BIG NEWS①
BIG NEWS①です!この度我々株式会社SPCのPinterestが開設されました!
これからSPCが作り上げてきた実績のコーポレートサイトデザインや採用サイトデザインをどんどん上げて参りますので、ぜひ皆様下記URLよりPinterestに飛んでいただきフォローのほどよろしくお願いいたします!
画像:@spcjpn|Pinterest
Pinterestアカウント:@spcjpn|Pinterest
BIG NEWS②
BIG NEWS②です!この度我々株式会社SPCのインスタグラムが再始動いたしました!
これからどんどん投稿やストーリーなどでSPCの雰囲気、魅力をお伝えして参りますので、
ぜひ皆様下記URLよりインスタグラムに飛んでいただきフォローのほどよろしくお願いいたします!
画像:@spc_jpn|Instagram
Instagramアカウント:@spc_jpn|Instagram
株式会社SPC コーポレートサイト
https://spc-jpn.co.jp/
【他関連記事】
《SNS広告》LINE広告について【初心者必見!基本知識解説!】
インフルエンサーマーケティングについて【必読!ポイント解説付き!】
ECサイトを作りたいそこのあなたへ【初心者必見!基礎知識解説!】